コピーライティングのススメ

口下手な人が営業することに… ビジネスでは必勝となるセールスレターの書き方やコピーライティングの事を綴っております。

頭がいいと思われる文章

文章は、その人の “頭のよしあし” が表れるものです。

その人の中身がとてもよくわかるという理由で、

作文を採用試験にする企業が結構あります。 

 

このような際にも、ありきたりな「仕事について」や、

「夢」などのテーマにしてしまうと、学生もその心づもりがあるのか、

事前に練習をして来る者が増えるので、あえて、

想像もつかないようなテーマを出題されることもあります。

 

そのテーマについて、皆それぞれ、考えて書きますが、

中にはそのテーマについて批判をするような文章を書いたり、

小学生のような文章しか書けない人も出てきます。 

 

その文章を、個性として採用側が考えて、選考されます。

このように、文章で人の人生が決まるということもあるほどに、

文章力というものは大切なものです。

では、どのような文章を書く人が“頭がいい人”と思われるのでしょうか?

 

☆文章に表れる書き手の能力とは?

自分の文章が論理的な思考かどうかが問われます。 

「論理的であること」は、文章が文章として成立するための最低条件です。 

他人に理解できない文章 = 論理が破たんした文章 なのです。 

自分の考えが論理的かどうかは文章にしてみればよくわかります。 

文章にできない考えは、まだイメージの段階であるということなのです。

 

主張すべき内容もさることながら、

文章を読んで「頭がいい人」と思われるためには…

 最初の一行をどう書きだすか?

 うまいたとえ話はないか?

 エピソードをどういう順番で並べるのが効果的か?

 自分の主張に説得力をもたせることに役立つ資料となるか?

以上のような事柄を考えながら作業をするため、

「頭がいい人」と言われると思います。

 

頭の良さ

 

☆文章力で頭の良さをアピール

インターネットの普及によって、メールやホームページ、ブログ、

掲示板などに文章を書き込む人はたいへんな数にのぼっています。

また、小説やエッセイなどが公募される機会は増加するいっぽうです。

パソコンとプリンターがあれば、誰でも簡単に印刷物が作れる現代では、

文章を書くことから避けられない環境になっております。

そこで、文章力の問われるこの時代において、

読者がうなずいてくれる文章を書く人になってみましょう!

 

文章を鍛えるポイント

◆普段から名文に親しむ。名文選びも自分の好きな本から選ぶと入りやすい。

◆名文を書き写す。新たな発見や疑問が生まれ、

 それが自分のオリジナルの型をつくっていきます。

◆名文のあらすじを書いてみる。

 後日そのあらすじを見ながら、もとの文章を再現してみると、

 自分のクセが見えてきます。

◆社説を書き写す。 小論文の訓練になる。

 同じテーマの社説を読み比べたり、書き比べたりすると、

 論理的な書き方が身につきます。

◆本を読んで、そのストーリーや魅力を紹介するコピー文を書いてみる。

◆本の内容をフローチャートにする。

 論理の流れを整理する力がつき、説得力のある文章を書く練習になります。

◆日記を毎日書く。 文章を書くのに必要な観察力も同時に養うことが出来ます。

◆スポーツの決定的瞬間を描写、再現してみる。

 その際に、決定的瞬間のもつ「大きさ」をいかに伝えるかがポイントになります。

◆新聞や雑誌の投書の文章を自分で削ってみる。

 コツが分かったら、プロの書いた文章も削ってみます。

 

文章の極意のひとつに、“簡にして要を得る”というものがあります。

 

一語の無駄もなく、読んだ人がすっと理解できれば合格点!
さらに、読者を感銘・感動させることができると、100点なのです!

 

僕も100点満点、取れるように今でも努力しております。

 

 もし、気に入って頂けましたらメルマガも読んで下さいませ。

メルマガ登録